柏市の相続手続き・遺産整理は司法書士へ|初回相談無料

相続手続き、ご自身で進めていませんか?こんなお悩み・不安はありませんか?

大切なご家族が亡くなられ、深い悲しみの中、すぐに始めなければならないのが相続手続きです。「費用を抑えるために自分でやってみよう」とお考えになる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、実際に手続きを始めてみると、想像以上の複雑さと手間のかかる作業に直面し、多くの方が次のようなお悩みや不安を抱えていらっしゃいます。

  • 戸籍謄本や住民票など、集めるべき書類が多すぎて何から手をつけていいか分からない。
  • 平日は仕事で忙しく、役所や金融機関に行く時間をなかなか作れない。
  • 相続人が遠方に住んでいたり、人数が多かったりして、話し合いがスムーズに進まない。
  • 不動産の名義変更(相続登記)や預貯金の解約手続きが、思った以上に複雑で何度もやり直しになっている。
  • 遺産分割の話し合いで、相続人同士の意見が対立してしまい、関係が気まずくなってしまった。
  • 借金があるかもしれないが、財産の全体像が把握できず、どう調査すれば良いか途方に暮れている。

もし、これらのうち一つでも当てはまるなら、それは決して特別なことではありません。相続手続きは、一生に何度も経験するものではないからこそ、戸惑うのが当然なのです。そして、その戸惑いを放置してしまうと、思わぬリスクにつながる可能性があります。

「自分でやろう」が招く、相続手続きの3つの大きなリスク

専門家のサポートなしにご自身で相続手続きを進めることには、時間的・精神的・金銭的な負担だけでなく、ご家族の関係性にまで影響を及ぼす大きなリスクが潜んでいます。

山積みになった相続手続きの書類を前に、頭を抱える人物。手続きの煩雑さを示している。

リスク1:手続きの長期化と心身の疲弊

相続手続きには、亡くなられた方の出生から死亡までの連続した戸籍謄本をはじめ、相続人全員の戸籍謄本や印鑑証明書など、膨大な書類の収集が必要です。これらの書類は、本籍地や住所地の市区町村役場で取得する必要があるため、役所に何度も足を運ばなければならないケースも少なくありません。
さらに、法務局や金融機関での手続きでは、少しの書類不備でも受理されず、何度もやり直しを求められることがあります。平日の日中に時間を割いて奔走した結果、手続きが一向に進まない…という状況は、心身ともに大きな疲弊を招いてしまいます。

リスク2:相続人同士の感情的な対立と亀裂

相続は、お金が関わる非常にデリケートな問題です。普段は仲の良いご家族であっても、財産の分け方をめぐって些細な認識の違いやコミュニケーション不足から、感情的な対立に発展してしまうケースは後を絶ちません。
当事者同士で話し合いを進めると、どうしてもお互いの主張がぶつかり合い、冷静な判断が難しくなりがちです。司法書士は弁護士のように相続人間の争いごとに関与はできませんが、法的なルールに基づいた書類作成や相続手続きを司法書士としてサポートさせていただくことで相続人全員にとって公平な着地点へ到達するお手伝いができます。その結果として法律知識の誤解にもとづく行き違い等、無用なトラブルを防ぎ、ご家族の絆を守ることにつながることも多くあります。

リスク3:気づかぬうちに損をする財産評価・分割

相続財産は、預貯金や不動産だけとは限りません。株式や投資信託、生命保険、ゴルフ会員権、さらには借金(負債)など、多岐にわたります。これらの財産をすべて正確に把握し、適正に評価するには専門的な知識が不可欠です。
特に不動産の評価や、法的に有効な遺産分割協議書の作成には、高度な専門性が求められます。知識がないまま手続きを進めた結果、利用できるはずの特例を見逃してしまったり、財産評価を誤ったりして、本来得られるはずの利益を失ってしまう可能性があります。専門家への依頼費用を惜しんだために、結果としてそれ以上の損失を被ることもあり得るのです。

また安易に「法定相続分で共有にしておけば大丈夫」と考えて不動産を共有名義にしてしまい、いざ不動産を処分しなければならなくなったときに共有者間で意見が一致せず、結局裁判沙汰になってしまったというケースもあります。

複雑な相続・遺産整理は断られる?ご安心ください、当事務所が解決します

「相続人が多くて複雑だから、専門家にも断られるのではないか…」
「財産の種類が多く、手続きが難航しそうで相談しづらい…」
このようなご不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、どうぞご安心ください。当事務所は、相続人が多数いる案件や遠方不在者・未登記不動産が含まれる案件など、複雑な相続・遺産整理案件の対応実績があります。

お客様からいただいた感謝のお声

先日ご相談いただいた柏市在住の奥様からのエピソードです。ご主人が突然亡くなり、生前に遺産の内容を詳しく聞いていなかったため、何から手をつけて良いか分からず、不安そうな表情で当事務所の無料相談にお越しになりました。

まず、奥様が安心してお話しできるよう、じっくりとお話を伺い、相続手続きの全体像と具体的な流れを丁寧にご説明しました。戸籍の収集から財産調査まで、当事務所が代行し、預貯金や不動産だけでなく、ご本人も把握されていなかった株式も見つけることができました。相続税の申告が必要になることが判明したため、当事務所が連携している相続に強い税理士をご紹介し、申告手続きもスムーズに完了させることができました。

お手続き完了後、奥様から「親身にお話を聞いていただけて、不安でいっぱいだった気持ちが本当に楽になりました。税理士の先生までご紹介いただき、全てを安心してお任せできて本当に助かりました。」という温かいお言葉をいただきました。このように、お客様一人ひとりの状況に寄り添い、最善の解決策をご提案することが、私たちの使命です。

他の事務所で断られがちな複雑な相続案件とは

一般的に「複雑な案件」とされるのは、以下のようなケースです。当事務所では、これらの案件にも豊富な対応実績がございます。

  • 相続人が10名以上など、人数が非常に多い
  • 海外在住、連絡が取れない相続人や、行方不明の相続人がいる
  • 相続人の中に認知症の方や未成年者が含まれる
  • 遺産に未登記の不動産や、遠隔地の不動産(山林・田畑など)が含まれる
  • 借金(負債)がある可能性があり、詳細な財産調査が必要となる
  • 遺言書の内容に納得できない相続人がいる
  • 事業承継が絡む相続

柏市で20年超の実績。豊富な経験で最適な解決策をご提案

当事務所は、2002年に千葉県柏市で開業して以来、20年以上にわたり、地域の皆様の相続に関するお悩みに寄り添ってまいりました。長年の実務で培った豊富な経験とノウハウ、そして柏市という地域に根差した知見を活かし、一つひとつのご相談に丁寧に対応いたします。
私たちは、単に手続きを代行するだけでなく、お客様が「相談して良かった」「不安が解消された」と感じていただけるよう、共に最善の解決策を探すパートナーでありたいと考えています。どんなに複雑に見える状況でも、解決に向けた複数の方策が考えられる場合があります。まずは一度ご相談いただき、対応方針をご提案いたします。

司法書士に依頼する5つのメリット|時間・費用・精神的な負担を軽減

相続手続きや遺産整理を司法書士に依頼することは、単に「面倒な手続きを丸投げできる」というだけではありません。時間、費用、そして精神的な負担を大幅に軽減し、円満な相続を実現するための多くのメリットがあります。

円満に相続の話し合いを終え、和やかな雰囲気の三世代家族。専門家によるトラブル予防のメリットを象徴している。
  1. 時間の節約と正確な手続き
    煩雑な戸籍収集から法務局や金融機関とのやり取りまで、専門家がすべて代行します。これにより、皆様は仕事や日常生活に支障をきたすことなく、故人を偲ぶ時間に専念できます。また、専門家による正確な書類作成と申請により、手続きのやり直しを防ぎ、スムーズな完了が期待できます。
  2. 相続トラブルの予防
    司法書士が法律の専門家として中立的な立場でアドバイスを行い、相続人全員が納得できる遺産分割協議書の作成をサポートします。感情的な対立を避け、円満な話し合いを促進することで、将来に禍根を残さない相続を実現します。
  3. 財産の正確な把握と適切な評価
    ご自身では見つけにくい財産や負債の調査も行い、相続財産の全体像を正確に把握します。不動産などの財産についても適切に評価し、気づかぬうちに損をしてしまうリスクを防ぎます。
  4. ワンストップでの対応
    当事務所では、相続登記や遺産整理業務はもちろんのこと、必要に応じて信頼できる税理士や弁護士、土地家屋調査士、不動産業者などと連携し、相続税の申告から不動産の売却までワンストップでサポートします。複数の専門家を探す手間が省けます。
  5. 精神的な安心感
    「何を、いつまでに、どうすればいいのか」という不安から解放されることが、専門家に依頼する最大のメリットかもしれません。手続きの進捗は都度ご報告し、常に状況を把握できるようにいたします。信頼できる専門家がそばにいるという安心感は、計り知れない価値があります。(当事務所の料金一覧はこちら)

小川直孝司法書士事務所が柏市で選ばれる理由

柏市やその近郊には多くの司法書士事務所がありますが、その中でも当事務所が皆様から選ばれ、信頼をいただいているのには理由があります。

理由1:司法書士小川直孝が相談から完了まで直接対応

当事務所では、最初のご相談から案件完了まで、代表司法書士である小川直孝が一貫して責任を持って対応いたします。「相談の時と担当者が違う」「資格のないスタッフに対応される」といったご心配は一切ありません。お客様一人ひとりの状況を深く理解したうえで、豊富な経験を持つ専門家が最後まで寄り添います。

理由2:相続手続きから遺産整理、不動産売却までワンストップ

相続手続きは、不動産の名義変更(相続登記)だけで終わるわけではありません。預貯金の解約や株式の名義変更といった煩雑な「遺産整理業務」も発生します。当事務所では、これらの手続きを一括でサポートする「遺産整理業務」に力を入れています。さらに、相続した不動産を売却したいというご希望があれば、提携する不動産業者と連携し、売却までスムーズにお手伝いすることが可能です。

理由3:平日夜間・土日祝も対応!相談しやすい環境

「平日は仕事でなかなか相談に行けない」というお悩みをお持ちの方でも安心してご相談いただけるよう、当事務所では柔軟な相談体制を整えています。平日は夜20時まで、さらに土日祝日のご相談予約も承っております。事務所は柏駅から徒歩圏内とアクセスも良好ですが、ご来所が難しい方のために、出張相談やZoom・Skypeを利用したオンライン相談にも対応しております。

ご相談から解決までの流れ(4ステップ)

当事務所へのお問い合わせから、問題解決までの基本的な流れは以下の通りです。お客様に安心してご依頼いただけるよう、透明性の高いプロセスを心がけています。

  1. STEP1:無料相談のご予約
    まずはお電話またはお問い合わせフォームから、ご相談の日時をご予約ください。ご都合の良い日時をお知らせいただければ、柔軟に対応いたします。
  2. STEP2:代表司法書士による無料相談・ヒアリング
    代表司法書士の小川が、直接お話を伺います。現状の確認、お悩みやご希望を丁寧にお聞きし、法的な観点から解決策の方向性をご提示します。
  3. STEP3:お見積りとご提案
    ヒアリング内容に基づき、具体的な手続きの内容と、必要となる費用の詳細なお見積りをご提示します。ご不明な点があれば、何でもご質問ください。
  4. STEP4:ご契約・業務開始
    ご提案内容とお見積りにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。速やかに業務に着手し、手続き完了まで責任を持ってサポートいたします。

まずは初回無料相談へ|柏市の相続は専門家にお任せください

相続手続きは、ご家族にとって非常に重要な手続きです。一人で、あるいはご家族だけで悩みを抱え込まず、まずは専門家の話を聞いてみませんか?
当事務所では、約30分の初回相談を無料で実施しております。ご相談いただいたからといって、無理に契約を勧めることは一切ございません。まずは、あなたの状況をお聞かせいただき、私たちがどのようなお手伝いができるかを知っていただくだけでも、きっとお気持ちが軽くなるはずです。

「何から始めればいいか分からない」「自分の場合はどうなるのか」といった漠然としたご不安でも構いません。柏市で20年以上にわたり相続問題に取り組んできた専門家として、あなたにとって最善の道筋を一緒に見つけさせていただきます。
どうぞお気軽に、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ・予約申し込みはこちら

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

0471604488電話番号リンク 問い合わせバナー