流山市で相続にお困りなら|無料相談実施中の司法書士事務所

流山市で相続にお困りなら|無料相談実施中の司法書士事務所

流山市(流山おおたかの森・南流山・江戸川台・初石・鰭ヶ崎・平和台ほか)にお住まいの皆さまへ。相続登記の義務化により「いつまでに何をすれば良いのか」「どの書類が必要なのか」などのご不安が増えています。当事務所は柏市の司法書士事務所として、流山市エリアの相続・遺産整理を多数サポートしています。初回相談は無料。忙しい方にはオンライン面談・書類の郵送対応も可能です。

今すぐ相談(無料)

  • 土日祝・夜間も柔軟に調整(要予約)
  • つくばエクスプレス/東武アーバンパークライン沿線の方歓迎
  • 出張面談(流山市内)もご相談可

流山市でよくあるご相談(地域事情に合わせた提案)

  • おおたかの森エリアの新築購入前後に発生した相続手続き:名義変更や抵当権抹消登記
  • 南流山の区分マンション相続:相続後の空き家処分
  • 江戸川台・初石のご実家の土地建物:遠方にお住まいの相続人から空き家処分のご依頼
  • 市外在住の相続人が多いケース:オンライン面談と郵送で完結する段取りの設計

当事務所のサポート内容(流山市向け相続・遺産整理)

相続登記(不動産名義変更)

流山市内のご自宅・実家・区分マンション等の名義変更。固定資産税通知書・評価証明書の取り寄せ、戸籍収集、遺産分割協議書の作成まで一貫対応。

遺産整理(預貯金・有価証券・保険)

銀行・証券・保険金の請求手続き、相続人間の取りまとめ、残高証明の取得、支払い・分配の実行まで窓口一本化。

相続放棄・期限管理

相続放棄の書類作成・家庭裁判所への提出。督促や請求書が届いている場合の注意点も実務目線で助言。

遺言・家族信託

自筆・公正証書遺言の設計、推定相続人調査、受遺者指定、二次相続対策。
認知機能低下のリスクに備えた信託設計も可能。

名寄帳・評価証明・戸籍の収集

書類の取り寄せから市役所・金融機関・法務局のやり取りもサポート。


費用目安(税別)

手続き報酬目安備考
相続登記(不動産1筆)¥38,500〜戸籍収集・遺産分割書類作成を含む。評価額・筆数で加算。
遺産整理サポート¥220,000~金融機関件数・相続人の数により変動。
相続放棄申述¥44,000〜家庭裁判所への提出・照会書対応を含む。
公正証書遺言サポート¥88,000〜証人日当・公証役場手数料別。

※登録免許税・郵送料・証明書取得実費・公証役場手数料等は別途。正式なお見積りは無料相談の内容確認後にご提示します。

ご相談の流れ

  • 無料相談のご予約(電話・メール・LINE)
  • ヒアリング:財産の種類・相続人構成・期限を確認
  • 手続き設計と費用提示:最短・最適ルートをご提案
  • 必要書類の収集:当事務所が代行。進捗も共有
  • 申請・解約・分配:法務局・金融機関への実行
  • 完了報告:書類一式をファイリングしてお渡し

持ち物チェックリスト

  • 被相続人の戸籍(出生〜死亡)・除票、相続人の戸籍
  • 固定資産税通知書または評価証明書(流山市)
  • 不動産の登記事項証明書(最新)
  • 通帳・証券会社の書類・保険証券 など

流山市の事例紹介

事例1:おおたかの森の高層マンションと実家の処分

新居購入と同時期に相続が発生。住宅ローンと相続登記の時期を調整し、実家売却も見据えたスケジュールでスムーズに完了。

事例2:南流山の区分マンション相続+預貯金の遺産整理

平日時間の取れない都内勤務のお客様に代わりマンションの相続登記と預貯金の解約手続をまるごと代行。遠方の相続人がいたがスムーズに手続完了。

事例3:江戸川台の実家を兄弟で相続、そのまま売却

共有か単独承継かを比較検討。売却も含め司法書士が担当し、ご兄弟は最終的に金銭で分配を受けた。売却にまつわる税金は税理士を紹介し無事申告も完了。


当事務所が選ばれる理由

  • 相続特化の実務力:戸籍収集から登記・金融機関対応まで一気通貫
  • 流山市に最適化:沿線事情・区分所有・新旧住宅の並行対応に精通
  • スピード設計:期限・税務スケジュールを逆算して最短ルートを提示
  • 分かりやすい見積り:作業ごとに内訳を明示し、追加が出にくい料金体系

流山市の相続手続き、
まずは無料相談から。

アクセス・対応エリア

流山おおたかの森駅から柏駅までは電車で約10分前後。当事務所は柏駅周辺のため、流山市各エリアからのアクセスも良好です。出張面談やオンラインも柔軟に対応します。

地図(Googleマップ)


無料相談のご予約

以下のフォームまたはお電話でご予約ください。希望日時・相談方法(来所/オンライン/出張)をお知らせいただけるとスムーズです。

お問い合わせ・予約申し込み

電話:04-7160-4488(平日9:00〜18:00/時間外は予約にて対応)

よくあるご質問(流山市版)
  • Q. 相続登記はいつまでに必要?
    A. 義務化により期限管理が重要です。まずは現状を確認し、必要書類と最短工程をご提案します。
  • Q. 流山市外に住む相続人がいても進められますか?
    A. はい。オンライン面談・郵送で完結可能です。
  • Q. 法務局に自分で行く必要がありますか?
    A. 法務局への申請や書類のやりとりはすべて司法書士が行います。

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

0471604488電話番号リンク 問い合わせバナー